top of page

絶対に失敗したくない

カタログギフトの選び方

ギフトプランナーがこっそり教える

カタログギフトの上手な選び方・使い方

カタログギフトも最近では種類がとても増え、色々なシーンで活躍するようになりました。今回は毎年20,000件以上のギフト注文をいただくギフトプランナーがカタログギフトの上手な選び方・使い方をご紹介いたします。

カタログギフトの種類を知ろう

色々なメーカーが趣向を凝らしたカタログギフト数多く発行されていますが、それらを私たちは大きく4つに分類しています。

[総合版]

雑貨、グルメ、体験、宿泊、食事券など最も多くの商品の中から選択することができ、カタログも厚めのものが多いのが特徴です。結婚式の引き出物に使われているのもこのタイプがメインです。

[グルメ版]

食品のみに特化したカタログギフトです。主に内祝いやお祝いで使われることが多く、単価も高めのものが好まれています。食品類は冷蔵・冷凍便がある為システム料が高めであったり、割引がされにくいという特徴があります。

[こだわり版]

こだわり版には様々なジャンルがあります。例えば花に特化したもの、日本製にこだわったもの、出産内祝い専用などがあります。カタログのデザインも特徴的なものが多く、用途が絞られている時にはとても使い易いカタログです。

[体験版]

高額なものには温泉旅館のペア宿泊券やディナー券が豊富に掲載されています。エステや乗馬、クルージングなどアクティビティが多いのも特徴です。低価格帯のものにも日帰り温泉などが掲載されているため、普通のカタログとは少し違うものを贈りたい方によく選ばれています。

Copyright ©FIRST CLASS INC All rights reserved.

bottom of page